064. 人が辞めない「メニューづくり」

メニューが果たす3つの役割について整理すると共に、その1つである「サービスをお金に変える」ことを中心にお話しします。

メニューの価格設定のほかに必要な利益設定について、その考え方と方法についてお話しします。

 

経営業務パートナー/人資産経営の専門家のホームページは、
http://www.bcp-japan.com

番組へのメッセージは、
LINE公式アカウント: https://lin.ee/z9LBKvS

「サロンのチカラ」を文章で読むには
note:https://note.com/yasuhito_nakao

 

063. 人が辞めない「環境づくり」

サロン経営で取り組むべき環境づくりは、大きく3つあると考えています。

その要素をお伝えすると共に、3つに共通する大切な一つについてお話しします。

 

経営業務パートナー/人資産経営の専門家のホームページは、
http://www.bcp-japan.com

番組へのメッセージは、
LINE公式アカウント: https://lin.ee/z9LBKvS

「サロンのチカラ」を文章で読むには
note:https://note.com/yasuhito_nakao

 

062. 人が辞めない「コミュニケーション」◉使い分け編◉

これまで数回に渡ってお話ししてきた4種類のコミュニケーション。

短いコミュニケーションと深いコミュニケーション
伝えるコミュニケーションと聴くコミュニケーション

コミュニケーションのほとんどはこの4種類の組み合わせです。

①短く伝える
②短く聴く
③深く伝える
④深く聴く

今回は、これらの使い分けの大切さについてお話ししています。

 

経営業務パートナー/人資産経営の専門家のホームページは、
http://www.bcp-japan.com

番組へのメッセージは、
LINE公式アカウント: https://lin.ee/z9LBKvS

「サロンのチカラ」を文章で読むには
note:https://note.com/yasuhito_nakao

 

061. 人が辞めない「コミュニケーション」◉聴くコミュニケーション編◉

自分が聞き手となって主体的に働きかけることが、聴くコミュニケーションです。

聞き手なのに主体的に、とは矛盾しているようですが、
伝える以上に主体性が求められるのが聞き手だと考えています。

「受容」をキーワードにお話しします。

 

経営業務パートナー/人資産経営の専門家のホームページは、
http://www.bcp-japan.com

番組へのメッセージは、
LINE公式アカウント: https://lin.ee/z9LBKvS

「サロンのチカラ」を文章で読むには

note:https://note.com/yasuhito_nakao

060. 人が辞めない「コミュニケーション」◉伝えるコミュニケーション編◉

自分が話し手となって主体的に働きかけることが、伝えるコミュニケーションです。

しかし、自分が話したいことを話すのではなく、相手が聞きたいことを話すことが大切です。
伝えるコミュニケーションも相手本意の姿勢が求められます。

相手本意の伝えるコミュニケーションについて詳しくお話ししています。

 

経営業務パートナー/人資産経営の専門家のホームページは、
http://www.bcp-japan.com

番組へのメッセージは、
LINE公式アカウント: https://lin.ee/z9LBKvS

「サロンのチカラ」を文章で読むには
note:https://note.com/yasuhito_nakao